You are currently browsing the 大宮すずのきクリニックスタッフブログ blog archives for 9月, 2021.

記事アーカイブ

アーカイブ 9月, 2021

皆さまこんにちは。
2021年10月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。

みなさま、こんにちは。復職支援デイケア担当の作業療法士です。

クローバーの主要プログラムの1つであるSST(Social Skills Trainingソーシャルスキルトレーニング;社会生活技能訓練)についてご紹介します。

SSTとは…
社会生活を送る上で必要な対人交流場面に焦点を当てたコミュニケーションのトレーニングのことです。
コミュニケーションは私たちの生活や仕事場面で必要となります。対人場面で苦手さや難しさ、ストレスを感じることが誰でも一度はあると思います。 SSTの時間では、そういった場面を取り上げ、 “自分らしさを活かしたコミュニケーション方法とはどのようなものか”、 “どのような工夫をすれば心の葛藤を溜めずにすむのか” …などについて、ロールプレイ(実際にやってみること)を取り入れながら、参加者のみなさんと考え、練習していきます。

クローバーのSSTは3ヶ月1クールで行っており、以下の2つから構成されています。

————————————————————————————-

・集団SST:   誰もが経験するであろう1つの場面を設定し、参加者みんなでディスカッション及び練習を行う。

・個別SST:   発表者1名が取り組みたい個別の場面を設定し、参加者みんなでディスカッションする。  発表者が練習する。

————————————————————————————-

今回も9月から新クールが始まり、すでに集団SSTを行っています。参考にこれまでのテーマを簡単にご紹介します。

  ・初めて会う人との簡単な会話や自己紹介
  ・休職中の会社への報告
  ・物事を断る、お願いする
  ・自分の気持ちを伝える
  ・伝えにくいことを相談する   など

なかなか苦手な場面に取り組むことは容易ではありませんが、リワークではメンバーが同じ境遇や、体験をしていることから少しそのハードルが下がっている面もあるように思います。
何事も一人で取り組まず、ともに考え、協力してくれる仲間がいる環境はリワークならではだと気づかされます。

障害福祉について

2021年9月28日

こんにちは。大宮すずのきクリニック 高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
今月初め、コロナ禍の東京パラリンピックが終わりましたね。
今回は、「障害福祉」の法律について触れたいと思います。

日本の福祉制度に関する法整備は、次の順で行われました。
①身体障害者:1949年 身体障害者福祉法
②知的障害者:1960年 精神薄弱者福祉法
      (※現、知的障害者福祉法。制定当時の表現を使っています)
③精神障害者:1995年 精神保健福祉法
それぞれ、戦後、高度経済成長、障害者基本法の成立といった出来事があり制定されました。

障害者基本法では「障害者」の定義が、
①身体障害者
②知的障害者
③精神障害者
④その他の心身の機能の障害がある者
とされ、障害者に関する法律や制度の基本的な考え方が定められています。

このほかにも障害福祉に関する法律はあります。興味のある方は調べてみて下さい。法律はとっつきにくい…という方は、歴史から入ってみるのも良いいかもしれません。

ちなみに、当院は精神科です。
患者さんやその家族がよりよい生活を送るためにどうすればよいのか、一緒に考えていければと思っています。
当院でどんなことをしているのか、気になる方はホームページをご覧ください。

露草です。俳諧では蛍草と呼ばれます。
朝気が付くと道端の草に朝露がついているのを見かけるようになりました。
だんだんと季節が変わっていくのを感じますね。

皆さまこんにちは! 2021年10月のプログラム表をお知らせいたします。

涼しい日が増え、少しずつ秋になってきましたね♪デイケアひまわりでは、秋にちなんだハロウィンの飾り付けや運動会などのイベントが開催予定です!!

ぜひプログラム表をチェックしてくださいね★

引き続き、感染症対策を皆様にもご協力いただきながら運営しています。

感染症対策のため、食器棚を廃止し毎回のマグカップご持参をお願いしております。ご不便をおかけいたしますが、皆様に安心してご利用いただけるようご協力よろしくお願い致します。

イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!

電話番号:048-661-7885