アーカイブ 6月, 2025
[リズムストレッチ]精神科デイケアひまわり
2025年6月30日
みなさまこんにちは!
精神科デイケアひまわりの作業療法士です。
今回はひまわりの運動プログラムについてご紹介いたします。
ひまわりでは運動プログラムを週3~4回実施しています。
強度のあるものからストレッチメインのものまで幅広く運動を提供しています。
今回は「リズムストレッチ」です。
歌謡曲や令和のJpopなど音楽にあわせて体を動かします。
専門の講師が動きを分かりやすく提示してくれるため、どなたも気軽に体を動かせる内容となっています。


健康な心身を作る基礎の一つは適当な運動です。
一人でいきなり始めるのはなかなか難しいため、デイケアで皆さんと一緒に行うと運動習慣もつきやすいかと思います。
デイケアではこのようなさまざまな活動を通して心身の健康の回復維持を目指します。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
大宮すずのきクリニック精神科デイケアひまわり
048-661-7885
[7月プログラム表]精神科デイケアひまわり
2025年6月24日
みなさん、こんにちは!精神科デイケアひまわりの作業療法士です。
2025年7月のプログラム表が完成しましたのでお知らせいたします。
詳しくはデイケア内の掲示板をご確認ください。
予約が必要なものは、予約表にご記名ください。
都合によりプログラムが中止・変更になる可能性がありますので
ご了承ください。
引き続き、みなさまに感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。利用や見学のご相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
【復職支援デイケア(リワーク)】明るい雰囲気です
2025年6月18日
こんにちは!リワークデイケアクローバーの精神保健福祉士です。
私は4月まで高齢者デイケアで勤務しておりましたが、先月からリワークデイケアに異動してまいりました。
今までの職場とがらっと環境が変わりましたが、利用者の皆さんの温かさに支えられ、充実した日々を過ごしています。

さて、リワークと聞くと「職場復帰のための準備」といったイメージが強いかもしれませんが、私たちが大切にしているのは、単なる復職ではなく“再発予防”までを見据えたサポートです。
例えるなら、プロ野球選手が怪我から復帰する際、以前のように150kmの速球を投げることだけを目指すのではなく、130kmの球でも打者を抑える“投球術”を身につけるようなイメージです。 (大谷翔平選手のように復帰後160kmを投げられる人もいますが・・・)
以前と同じパフォーマンスを無理に求めるのではなく、自分に合ったペースやスタイルで無理なく、自分の力を発揮し続けるための方法や工夫を一緒に探していく場、それがリワークデイケアです。

当デイケアでは、再発予防と安定した社会生活のために、以下のような専門的なプログラムを用意しています:
- 認知行動療法(CBT):大学講師と連携し、復職者ならではのテーマに絞って実施、自分の考え方や行動のクセを見直します
- SST(社会生活技能訓練):対人スキルやコミュニケーションのトレーニング
- アサーション・トレーニング:自分の気持ちや意見を上手に伝える練習。”自分も相手も大切に”
- グループワーク:他者との関わりから気づきや学びを得る場
これらを通して、無理なく・長く・安定して働き続ける力を育んでいきます。
もしご興味をお持ちいただけましたら、見学も随時受け付けております。
主治医が他院の方でもご利用いただけます。
実際の雰囲気やプログラムの内容を知っていただくことで、より具体的なイメージがつかめるかと思います。
どうぞお気軽に下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。
受付電話番号 048-661-7885

今後ともよろしくお願いいたします
【復職支援デイケア(リワーク)】7月プログラム表
2025年6月17日
みなさまこんにちは。
2025年7月のプログラム表をお伝えいたします。
※ 7/12(土)午前のCBTセミナーは講師の都合によりお休みとなります。
当日は10時15分より座談会を実施します。

[おまんじゅう作り]精神科デイケアひまわり
2025年6月10日
皆様こんにちは。精神科デイケアひまわりの作業療法士です。
今回は月に2回行っているクッキングプログラムについてお伝えいたします。
クッキングのプログラムでは午前中に皆さんで調理をしてお昼ご飯に一品添えたりデザートを追加するような形で行っています。
今回のテーマは「おまんじゅう」。





グループに分かれてレシピを読んで材料を量ったり調理をします。
レシピの内容を確認、役割を相談するため必然的にコミュニケーションをとり、計画を考え実行する体験もしていきます。
デイケアではこのような楽しい活動を通して心身の健康の回復維持を目指します。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
大宮すずのきクリニック精神科デイケアひまわり
048-661-7885