‘栄養食スタッフブログ’ カテゴリー
【2019年2月】精神科デイケアプログラム表
2019年1月22日
みなさんこんにちは!2019年2月のプログラム表をお知らせいたします。
寒い日が続いていますね。寒さに負けずデイケアでは楽しいイベントが盛りだくさんです♪
プログラム表は↓↓↓をクリック♪
2019年2月プログラム表
精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号におかけ下さい。
利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
048-661-7885
精神科デイケアプログラム表2月
2018年2月6日
こんにちは!
気がついたら今年の1ヶ月目も終わっていましたね!笑
まだまだ寒い日も続きますので皆様体調管理に気をつけて冬を乗り切りましょう♪
デイケアひまわりでは2月を温活月間として、寒さに負けない体つくりに取り組んでいます!
2018年2月のプログラム表はこちらをクリックしてご覧ください♪
↓↓↓
2018年2月プログラム表
デイケアの利用や活動に関するお問い合わせがございましたら、お気軽にお問い合わせください(^O^)
医療法人社団 ユーアイエメリー会
大宮すずのきクリニック
048-661-7885
精神科デイケアプログラム表1月
2017年12月28日
こんにちは!
もうすぐ新年ですね!
今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。
2018年1月のプログラム表はこちらをクリックしてご覧ください♪
↓↓↓
2018年1月
デイケアの利用や活動に関するお問い合わせがございましたら、お気軽にお問い合わせください(^O^)
医療法人社団 ユーアイエメリー会
大宮すずのきクリニック
048-661-7885
デイケアけやき・いちょう*お昼ごはん通信*③
2017年10月31日
今回のブログでは、高齢者デイケアの利用者様が普段召し上がっているお昼ごはんと、月に1回開催しているお誕生日会のデザートをご紹介したいと思います。
まずこちらは、お昼ごはんです。
急に寒くなってきたので、熱々のお食事は利用者様に好評をいただいております。
【本日のメニュー】
・ 鶏肉のハニーマスタード
・ 他人煮
・ 白滝のピリ辛炒め
・ 海藻サラダ
・ 卯の花
・ プリン
・ ごはん
・ スープ
また、お食事の形態も、おかゆやおかずの刻み食、ミキサー食も利用者様の状態で提供しております。
続きまして、今月の28日に行ったお誕生日会のケーキをご紹介いたします。
「安納芋と鳴門金時のボンブ」
「かぼちゃプリン」
お誕生日会の日には、季節のお菓子をご用意しております。
みなさんでお祝いをしてとても楽しい時間となりました。
デイケアにご興味ございましたら、ご連絡お待ちしております。
創作活動プログラムのご紹介
2017年6月16日
みなさま、こんにちは。
クローバーでは、毎週水曜日の午前中に創作活動のプログラムを行っています。
今回は、現在取り組んでいる「終のすみか作り」の様子をご紹介します。
★コンセプトシートと家の設計図を作成します。
“老後はどこで、誰と、どんな家に住みたいか?”
そのようなイメージを具体的に形にし、家のコンセプトをじっくり考えていきます。
広いお風呂を備えたペンション、みんなが集まれる広いリビングがある一軒家、趣味に打ち込める地下室がある家など、それぞれのこだわりや個性が光ります。
★コンセプトが定まり図案が完成したら、いよいよ模型作成に移ります。
図案を清書して土台を作り、丁寧にパーツを切り抜く細かい作業が続きます。
色を塗るとよりリアルになりますね。
★外壁を立て、切り抜いたパーツを取り付けつつ、模型を組み立てていきます。
みなさん、楽しそうな表情を浮かべながら集中して作業に取り組まれており、「時間が過ぎるのがあっという間だ」との声が多数聞かれました。完成が楽しみですね!
「終のすみか作り」では、“作業を続ける集中力、段取りを立てる計画力の回復具合を見ること”、“作業に取り組む上での自分自身の特徴に気づくこと”、“自分自身の趣味・嗜好を整理すること”などを狙いとしています。
プログラムの取り組みから得た気づきを、担当スタッフとの面談を含め、復職に向けての自己分析に活かして頂けますと幸いです。
今後のブログでも、プログラムの紹介が出来ればと思っております。