You are currently browsing the 大宮すずのきクリニックスタッフブログ blog archives for 3月, 2019.

記事アーカイブ

アーカイブ 3月, 2019

こんにちは。高齢者デイケアスタッフの精神保健福祉士です。
さいたま市北区の桜も1~2分咲きとなり、春らしい季節になったと実感しています。

さて、毎月行われている誕生会では、朝の会でハッピーバースデイ♪の歌と
メッセージカードをお送りしています。
この時ばかりは、みなさん恥ずかしながらも嬉しそうにしてくれています。
いくつになっても誕生日のお祝いはうれしいものですね!
そして、おやつには春らしいケーキでみんなでお祝いをしました。

「春の桜と宇治抹茶のモンブラン」
DSCN8583

その時の季節を感じるれるケーキをご用意して
毎月の楽しみになってくれていれば…と思っています。

みなさん、こんにちは。
本日は、クローバーのプログラム「集団認知行動療法(集団CBT)」についてご紹介させて頂きます。

———————————————————————
<認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy;CBT)とは??>

症状や問題行動を改善し、セルフケアを促進するための心理療法です。
ある出来事に対してどんなことを考えるか(認知)、またどんな行動をとるか(行動)。
その傾向は人それぞれで異なり、その人の習慣となっています。

認知や行動がどのような形をとるかによって、そのあとの気分(情動)に違いが現れます。
認知・行動・情動の3つは、密接に関連しており、お互いに影響を与えています。
そして、時に、習慣になっている認知や行動のパターンが、自分自身を辛くさせたり、ストレスをためたりすることに繋がる場合があります(認知・行動・情動の悪循環)。
CBTでは、そうしたネガティブに留まってしまう悪循環をターゲットとして扱い、より適応的な、自分を楽にしてくれる認知や行動の習慣を身に付けていくことを狙いとします。
ネガティブ⇒ポジティブに変えるという意味合いではなく、新しい考え方・対処行動のレパートリーを増やし(多様性)、適切に活用できるようになる(柔軟性)ことを目指します。
———————————————————————

「集団CBT」は、複数人のグループで取り組むCBTです。
クローバーでは、火曜のGWTや木曜のSSTと同様に(過去のブログ記事をご参照ください)、集団の場を活かしたプログラムの1つとして行っています。

クローバーの集団CBTでは、職場で起こりやすかった自身の考え方の癖をメンバー同士で発表しあい、各々のパターンを共有しています。
みなさんの発表を聞いていると、「わかる!」といった共感や、「こんな風に考えるのか!」といった発見があったりします。
20190314 (2)
20190314 (3)

そのあと、今回は「べき思考」のケースを取り上げ、他にどんな考え方ができるか、どんなふうに考えられるとイライラやモヤモヤを低減できるか、アイデアをみんなで出し合いました。
たくさんのアイデアが出ましたね!
20190314 (1)

・出来事に対して様々な視点をとれること
・考え方によって、少し笑えたり気分が穏やかになったりすること
・そうして気持ちに余裕が出れば行動パターンにも変化が出ること
などなど…。様々な気づきがあったのではないでしょうか。

”新しい経験(今回は集団CBT)を通して”、
”新たな考え方や行動を獲得し”、
”自身のバージョンアップへ繋げる” 機会となっていましたら幸いです。

集団プログラムには、以下のようなメリットがあります。
・他者の力を借りてあらゆる視点から検討できること
・他者の体験や発言を自分にあてはめて互いに学び合えること
・良い部分を互いにフィードバックしあい皆で楽しく取り組めること

1人でやるにはなかなか難しい課題も、仲間の力を借りることで取り組みやすくなります。
興味を持たれた方がいましたら、ぜひ一度見学にお越しくださいませ。

みなさんこんにちは!
2019年3月のプログラム表をお知らせいたします。
だんだん暖かい日が増えてきましたね♪春はすぐそこでしょうか(^O^)

プログラム表は↓↓↓をクリック♪
2019年3月プログラム
2019年3月イベント内容

精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号におかけ下さい。
利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
048-661-7885

みなさま、こんにちは。

クローバーでは、復職(クローバー卒業)が近い方に、リワークで取り組んできたことを発表して頂く機会を設けています。

発表者の方には、クローバーで自分自身が行ってきた取組みについて、人前で発表する形にまとめて頂きます。そのようにして振り返ることで、再発防止に繋がるどんな気づきがあったのか、復職に向けて何を得ることができたのか、休職直後から現在までの心境の変化などを整理することができます。また、聴衆からのフィードバックを受けることで、発表者も復職への自信をつけることができます。
他のクローバー現役生にとっても、自分と近い立場の方による発表はとても参考になり、刺激を受けられる機会となっています。

DSCN0740

2月末に行われた発表会の様子です。とても内容の詰まった素晴らしい発表でした!
発表者の方、資料作成および発表、お疲れ様でした。これからの就業生活を心より応援しています。

クローバーでは、随時、見学希望を受け付けております。
興味を持ってくださった方がいましたら、クリニックまでご連絡頂けますと幸いです。