高齢者デイケアスタッフブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー

☆園芸プログラム☆

2019年4月20日

こんにちは☆
先月大学を卒業し、今月1日に入職したばかりの精神保健福祉士です。元気に楽しくデイケアを支えていきたいと思います。よろしくお願いします!

4月17日は園芸を行いました。
約1ヶ月前に植えたラディッシュを収穫し、サラダにして皆さんで食べました。

DSCN8646

実はカリッと、葉はシャキシャキして美味しかったです。
また、無農薬野菜なので身体にも良いこと間違いなし!

でも何より、皆さんで植えて、皆さんで育てて、皆さんで収穫して、
皆さんで作ったからより美味しいサラダになったのでしょうね!

次の園芸は、ゴールデンウィークが明けてすぐに行われる予定です。
次は何を育てるのでしょうか?もしくは何を食べるのでしょうか?今から楽しみです☆

DSCN8643

大宮すずのきクリニック高齢者デイケアでは
先週に引き続き、またまた新プログラム「呼吸法から始める 若返り教室」が本日よりスタートしました!!!

このプログラムはでは主に呼吸法を学びながら、声を出すことに特化した内容のプログラムです。
声を出すのに練習が必要なのか??と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
ただ、声にもいろいろありますよね。大きな声、小さな声、高い声、低い声などなど、、、。
声はその人の与える印象に大きく関わる要因の一つではないかと思います。
※たとえば、低く・小さな声の人に対して、明るい印象を持つことは少ないと思います。

このプログラムでは呼吸法を取り入れることで、しっかりとおなかから声を出す練習や、普段あまり使わない高い声・低い声を出す練習も行います。
それにより、声から始まり、利用者様の表情までも明るく元気に若返ることを目標としています。

DSCN8620
上の写真はおなかに手を当てて腹式呼吸の練習をしている場面です。

今週の第1回目のプログラムから、皆様よく説明を聞き、おなかから声を出すことができていました。
正直、「こんなに声出せたんだ・・・」と思ったくらい皆様大きな声が出ていて驚きました。

講師の先生もとても元気いっぱいで、45分間のプログラムがあっという間に過ぎてしまうほど楽しい先生です!

気になった方は是非見学にお越しください!

<呼吸法から始める 若返り教室>
第2・第4金曜日 14:30~15:15 実施中です!!

(カラオケで歌がもっとうまくなりたい!!とお考えの方にもおススメです♪)

園芸プログラム

2019年4月9日

みなさん、こんにちは!高齢者デイケアの作業療法士です。

高齢者デイケアでは園芸プログラムを月2回行っています。
ベランダにて野菜などを育てています!育った野菜は料理プログラムにて使用したりして皆さんでおいしく頂いています♪
4月の1回目の園芸プログラムでは3月に植えた野菜の間引きを行いました★

DSCN8602

DSCN8603

たくさん芽が出ていたのでみんなで間引きします!(^^)!
昔農業をやっていた方も楽しんで取り組んでいました!
DSCN8604

さらに、なすときゅうりの苗を植えました。
DSCN8605

これからの野菜の収穫が楽しみです!
DSCN8617

4月になり、日に日に暖かくなってきました♪
桜も咲き誇り新しい季節の到来を感じますね!

さて、大宮すずのきクリニック高齢者デイケアでは新プログラム「ボクササイズ」が本日スタートしました!!!

ボクササイズは、ボクシングの動きを取り入れながら楽しく体を動かす体操の時間です。
最初は簡単な準備体操から始まり、声を出しつつ手や足を動かしながら頭も使った体操を行います。そして次第に運動量を上げていき、メインのボクササイズです!
曲のリズムに合わせてみんなでパンチを繰り出します。

今日は初めてのプログラムだったので運動量はやや抑え気味でしたが、今後はどんどん新しい動きを入れていき、より運動量を上げていく予定です。

実はこのプログラムの目的、楽しんでもらうことのほかに利用者様に良い意味で疲れてもらうことにあります。
プログラムに参加し、しっかりと日中に活動してもらうことで、夜よく眠れるようになればと考えています。

講師の先生もとても元気はつらつな方で、笑顔いっぱいの楽しいプログラムです。
楽しすぎて、私は写真を撮るのを忘れてしまいました(なので今回は写真なしです(・_・;)すみません。)。

さらに毎回講師の先生がボクシングのグローブを持参するので、ご希望の方は実際にグローブをはめてもらいながらボクササイズをすることが出来ます。

体を動かすのが好きな方はもちろん、日頃あまり運動はしない方でも、笑顔いっぱい楽しみながら参加することが出来るプログラムです。

気になった方は是非見学にお越しください!

<ボクササイズ>
第1・第3週目の金曜日 14:30~15:15 実施中です!!

こんにちは。高齢者デイケアスタッフの精神保健福祉士です。
さいたま市北区の桜も1~2分咲きとなり、春らしい季節になったと実感しています。

さて、毎月行われている誕生会では、朝の会でハッピーバースデイ♪の歌と
メッセージカードをお送りしています。
この時ばかりは、みなさん恥ずかしながらも嬉しそうにしてくれています。
いくつになっても誕生日のお祝いはうれしいものですね!
そして、おやつには春らしいケーキでみんなでお祝いをしました。

「春の桜と宇治抹茶のモンブラン」
DSCN8583

その時の季節を感じるれるケーキをご用意して
毎月の楽しみになってくれていれば…と思っています。