‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
今年の敬老会
2020年10月7日
こんにちは!高齢者デイケアの作業療法士です。
今年も敬老会を開催しましたが、新型コロナウイルス感染予防のため、事前にお知らせできず申し訳ありませんでした。
開催日は9月24日(木)、該当する方は31名いらっしゃいました。
表彰式ではスタッフ手作りのメッセージ入り写真立てと、ケーキの形をしたハンドタオルをプレゼントしました。ちょっとウルっとくるようなスタッフからのメッセージもあり、感動的な時間になりました。
リズムダンス~敬老会ver.~ではリズムダンス講師の協力のもと、マジックショー、ひげダンス、リアル紙芝居「わらしべ長者」を行いました。普段とはまた違ったリズムダンス、みなさん楽しんでいただけたのではないでしょうか!?(‘ω‘ )
敬老の日を迎えられたみなさん、本当におめでとうございます。
これからも元気に、すずのきに来てくださいね♪
来年は例年通り開催できることを願っています…
9月から新しく入職しました
2020年9月30日
9月から新しく入職した精神保健福祉士です。よろしくお願い致します。新たな素敵な方々と職場との出会いに感謝しています。初めての職種なので早く慣れて皆様のお役に立てるよう頑張っていきます
夏の思い出…
2020年8月28日
こんにちは。
高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
熱中症警戒アラートが発令される日も多い今夏ですが、夏バテはしていないでしょうか?
先日、私は夏休みを頂いて、秩父へ行ってきました。
目的は天然水のかき氷を食べに行くためです。
おいしいかき氷は頭がキーン!としないので次々に口に運ぶことができるのです。
ふわふわで、甘く不思議でした。
画像を撮る気満々で注文したのですが、運ばれてきてからつい手を付けてしまい、
撮り忘れてしまいました…(泣)。
まだまだ、自粛の生活を強いられますが、今夏の思い出などありましたら
みなさんと共有していきたいと思います♬
七夕
2020年7月7日
こんにちは。大宮すずのきクリニック高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
梅雨空ばかりが続きますが、七夕がやってきましたね。デイケアでは笹を飾って利用者の皆さんに短冊を書いてもらいました。いろいろな内容がありましたが、やはりコロナの影響か、健康に関する願い事が多かったように思います。
皆さんは、どんな願い事をしましたか。
コロナ禍ではあらゆる行事が中止になっていますが、そうすると季節感も薄れていくようで少し寂しい気がします。まだまだ気を付けなければならない日々が続きそうですが、心まで曇らないようにしたいですね。
季節の花を一枚。

アジサイの花は真ん中の青い部分だそうです。星みたいな花ですよ。身近にあったら見てみてください。
お誕生日会を行いました!
2020年6月27日
大宮すずのきクリニックの高齢者デイケアの作業療法士です。 梅雨明けが待たれる毎日ですが、体調万全でお過ごしでしょうか。
6月23日火曜日にお誕生日会を行いました。スタッフから今月のお誕生日の方へ、カードと記念写真をお渡ししてお祝いしました。
お誕生日会の日には、皆様にケーキを召し上がっていただきます。 6月のケーキは「バタフライピーのカップデザート」でした。「バタフライピー」は、青色の花をつけるハーブです。ちなみに「バタフライピー」には、目の健康を守る効果や生活習慣を予防してくれる効果があるそうです。
写真をご覧ください。紫陽花に見立てたゼリーが涼しげで綺麗ですね!

毎月のお誕生日会のケーキを楽しみにしてくださっている利用者様も多いです。
ケーキは季節を感じられるような見た目や味のものを選ぶようにしています。スタッフと利用者様との楽しい会話のきっかけになればと思っています。
7月のお誕生日会も楽しみにしていてくださいね☆