‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
職員勉強会
2020年12月26日
コロナ感染防止対策と日々向き合う中、春に開催出来なかった研修の代わりに、院内職員向けの勉強会を開催しました。
内容は、「認知症サポーター養成講座」「重度認知症患者デイケアの治療的効果」「自立支援医療について」の3本立てで、精神保健福祉士と作業療法士が講師となって行いました。
常勤職員のみならず、事務や送迎スタッフ含め、総勢約20名が参加しました。
新年を前に、私たちの業務が、地域の認知症の方々を支えていることを、改めて自覚する良い機会となりました。
大変な一年でしたが、利用者様やそのご家族から頂く言葉や笑顔が、我々の励みにもなりました。ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

大宮高齢者デイ3つの新プログラムのご報告
2020年12月1日
こんにちは。大宮すずのきクリニック高齢者デイケアの作業療法士です。
大宮すずのきでは、利用者様の健康増進を目的として、3つの新しいプログラムをスタートしましたので、ご報告致します。
新プログラム① 心身爽快スートレッチ
笑いとストレッチを通して、心身がスーッと爽快になることを目的としたプログラムです。ゆったりとした楽しい時間を通して利用者様の心と体をゆるめていきます。 利用者様からも「楽しかった。」と好感触です!
新プログラム② リフレッシュ体操
音楽に合わせて体を動かして、心身ともにリフレッシュすることを目的とした体操プログラムです。坂本九さんの「明日があるさ」の曲に合わせて体操をしました。 皆様自然と体を大きく動かせていました!
新プログラム③ 昼の会
午後のプログラム開始の前に、昼の会というプログラムを始めました!昼の会では、利用者様の活動促進を目的として、音楽に合わせて簡単な体操を行っています。 「昼の時間が暇だったから嬉しい。」と好評です♪
大宮すずのきでは、今後も感染対策もしつつ、利用者様の満足度を高められるような活動を取り入れていきます!
オレンジリング
2020年11月20日
こんにちは。高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
気温が20℃を下回り、朝の風の冷たさに毎日驚くこともしばしば…
もっともっと寒い日がこれから来ると思うと、布団から出たくなくなります!
さて、私たちスタッフは日々研鑽を積んで、少しでも良い支援、リハビリ、治療につなげられるよう努力をしています。例えば社内研修などで知識を増やしていったり、さまざまな職種のスタッフたちと振り返りをしながら業務に取り組んでいます。
そんな中でも私が印象深い研修が「認知症サポーター講座」です。
認知症と言っても、現れる症状は様々で研修を受ける前は聞いたことがあっても実際にはわからないことだらけでした。研修を受けたことで、「そうだったのか…!!」と点と点の知識がつながったような気持ちで聞いていたのを思い出します。
研修を受けた人には認知症サポーターの証であるオレンジリングをもらうことができます。今も大切に家に飾っています。
そして私たちが認知症についての正しい知識を得たその次は、多くの人に認知症についての正しい理解を広めていけたらと思っています。
運動会を実施いたしました!
2020年11月2日
皆様こんにちは!高齢者デイケアの作業療法士です。
先日、高齢者デイケアでは運動会イベントを実施いたしましたので、その様子をご報告したいと思います。
当日は参加者の方を赤チーム、青チームの2チームに分けて。花笠音頭の踊り対決、玉入れの2つの競技の合計得点を競い合いました。
どちらのチームも皆さん真剣に取り組んでいただき、勝負は最後までわからない大接戦になりました!今回勝ったのは青チームでしたが、どちらのチームも盛り上がって、普段とは違うプログラムを最後まで楽しんで頂けたご様子でした。


まだまだ新型コロナウイルスの影響が続く中ではありますが、今後も感染症対策を実施した上で、皆様が楽しめるイベント企画していきたいと思います!
ぜひ次回のイベントも楽しみにしていてください!
呼吸
2020年10月31日
こんにちは。大宮すずのき高齢者デイケアの精神保健福祉士です。
世間では「鬼滅の刃」が大流行していますね。
居合をしている身からしても、とても興味深い内容だと思います。
この話では、「呼吸」が重要な要素として取り入れられていますね。これは物語の中だけでなく、実際に刀を振る際にもとても重要なことなんです。
技を使うときに呼吸は止めてはいけない。
相手を攻めるときは(氣と一緒に)吐く。
攻めるために吸って備える。
良い技にするには、呼吸は欠かせない要素なんです。
さて、そんな「呼吸」ですが、重要視されているのは武道に限ったことではありません。 質の良い呼吸は酸素を必要な場所に行き届かせ、自律神経を整えてくれます。 Withコロナがまだまだ続くなかインフルエンザが流行する時期に突入し、皆さん神経をすり減らしていませんか?
イライラしたり疲れたなと感じたら、ゆっくり大きく呼吸をしてみてはいかがでしょう。

もう冬に向かっているんですね。