‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
園芸通信!【第18回】
2017年7月28日
皆様こんにちは!園芸担当の精神保健福祉士です!
今回も園芸のプログラムの様子についてお届けいたします。
まずは高齢者デイケアけやき・いちょうの様子から!
今回は夏野菜やブルーベリーの収穫と、少し早いですがじゃがいもの植え付けを行いました(`・w・)ゞ
カラフルなパプリカや変わった形のナス、そしてピンクのブルーベリーもあります!

ミニトマトも色鮮やか(´∀`*)

そして後半はじゃがいもの植え付けです。
以前ベランダでとれたじゃがいもを種イモにして植え付けていきます。

上手くいけば実りの秋となる予定です(*´w`)

続いて精神デイケアひわまりです。
こちらでも夏野菜がどっさり取れました!

恒例の花壇の草むしりも済んで花壇もさっぱりです(>∀<*)
これからの季節が楽しみですね。

今回も賑やかで笑い声の飛び交う会となりました。
次回もまだまだ夏野菜を収穫予定です!
お楽しみに!(*`・∀・)ノ
アートプログラム紹介
2017年7月20日
みなさんこんにちは。精神科デイケア作業療法士です!
今回はタイダイ染めを行いました!
布の絞り方や色の入れ方で様々な模様が出来上がり、簡単に自分だけのオリジナル作品が作れます。


無地のTシャツやハンカチを使ってこのように一人一人違った作品が出来上がります。
他のメンバーがどのように作業しているのか気になるのか「どうやってるの?」「OOさんのきれい」など普段のアートの時間よりも交流をしながら取り組んでいる様子でした。また、出来上がるまで自分の作品の模様がわからないので、どのような模様になるのか想像力を養いながら取り組んでいただけたと思います。
みなさんオリジナルの作品ができて嬉しそうでした♪
みなさんこんにちは!デイケアひまわりの作業療法士です。
今回は7月の院外活動の報告です。7月は外食とブルーベリー狩りに行ってきました。
ブルーベリー狩りに行く前にお昼ごはん。

座敷60席貸切でした♪大人数で外食する機会はなかなかないのでメンバーも楽しそうでした。
そして今回の主役のブルーベリー狩り!!


実は去年も同じ果樹園にブルーベリー狩りに行きました!好評で今年も行きたいという意見が多く出たので今回も同じ果樹園に行ってきました♪
お土産にこんなにたくさんのブルーベリーを持ち帰る方もいました。

その場でブルーベリーを食べて楽しむ方や、お土産に袋いっぱいにブルーベリーを入れている方など楽しみ方は人それぞれで、皆さん楽しめたのではないかと思います。
来月は納涼祭がありますのでぜひ参加してください!一緒に納涼祭を盛り上げましょう!!
園芸通信!【第17回】
2017年6月30日
みなさんこんにちは、園芸担当の精神保健福祉士です!
今回は精神科デイケアひまわり、高齢者デイケアけやき・いちょうでの
活動についてどどんとまとめてお送りします!(`・w・)ゞ
まずはデイケアひまわりから。
ついに夏野菜の収穫がはじまりました!
今回はキュウリとナスと大葉を収穫し

一口サイズにカット!

塩こんぶで和えたら

じゃん!簡単浅漬けの完成です!

また別の日にはクリニック前の花壇の草むしりをして
夏の花を植えました(´w`*)

すっきりした花壇に花たちがきれいに咲いています。

続いてデイケアけやき・いちょうです!
こちらはベランダに飾っているプランターの花を植えかえました。

そのあとは今が旬のブルーベリーを収穫です(*`・w・)
ハイブッシュという早生の仲間から

徐々にラビットアイという晩生の仲間へ徐々に移行しています

中にはピンクのブルーベリーも!

今回も甘い!酸っぱい!の声が飛び交い、
たくさんの笑顔に包まれた楽しい会になりました(´∀`*)
これから暑くなるにつれて、園芸は内容も盛りだくさんです!
次回もお楽しみに!
みなさんこんにちは!精神科デイケアひまわりの精神保健福祉士です!
今回は今月の院外活動の様子をお届します!
今月行ってきたのは坂戸市にある明治のお菓子工場です(´w`*)

入口には某おじさんの姿が…!

残念ながら内部の様子は撮影不可でしたが、
人気のお菓子「カール」や「板チョコ」が製造される様子を見学しました。
意外な製造過程にメンバーのみなさんからも驚きの声がたくさん聞かれました。
見学の終わりにはこんなお土産も(*´∀`)

今回もいろいろな刺激のある院外活動となりました。
来月は市内のブルーベりー園へ摘み取りツアーへ出かけます!
参加者絶賛募集中です、お楽しみに!(*`・w・)ゞ



