‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
[11月プログラム表]精神科デイケアひまわり
2022年10月25日
皆様こんにちは!2022年11月のプログラム表をお知らせします。
ここ数日、朝晩だけでなく日中も寒い日が続きますね。
長い夏が終わり、秋が来るかと思っていたら、もう冬の気配を感じます。
冬支度もまだ出来ていない人もいると思いますので、
体調を崩さないように気をつけて下さい!
・お絵かッキオが始まります
おえかきサークルがリニューアルし、お絵かッキオとして戻ってきます!
以前よりもベルベッキオとの繋がりを活用したプログラムになります。
初回の11月4日(金)は、ベルベッキオの美術スタッフが講師となって
リンゴの絵を描きます。
アクリル絵の具を使って、キャンバスに描いていきます。
本物のリンゴも用意!
美術スタッフが教えてくれるので、絵に馴染みが無い人も、苦手意識がある人も、これを機会に参加して絵を描いてみませんか?
・アート・クラフトのイベントもたくさん開催されます
お絵かッキオ以外にも、アートイベント(キースタンド作成)や
クラフト(ヘンプアクセサリー)、園芸クラフト(クリスマスリース作り)など
芸術の秋にぴったりなイベントがあります!
詳細はフロアにポスターを随時掲示していきますのでご確認ください。
ブログでもお知らせしますので、締切を確認して申し込みください。
ぜひ、参加してください!
・定期イベントも開催してます
誕生日会や、特別弁当デーは今月も開催されます!
特別弁当のポスターを添付しておきますのでご確認ください。

・新型コロナの感染状況によって再度プログラムがお休みする可能性も
ありますが、感染予防に取り組みながら、実施して行きたいと思います。
引き続き、皆様に感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
《イベントのお知らせ》
2022年10月7日
皆さまこんにちは。
金木星の良い香りが漂い、秋の空気がしだいに色濃くなってきていますね。
過ごしやすい季節になってきましたが、寒暖差による体調変化には気をつけながら過ごしていきましょう♪
今回は、10月17~22日のイベントについてお知らせいたします!
☆タイルアート 10/21(金)

☆管理表カバー作り 10/22(土)

・新型コロナの感染状況によって再度プログラムがお休みする可能性も
ありますが、感染予防に取り組みながら、実施して行きたいと思います。
引き続き、皆様に感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
[10月プログラム表]精神科デイケアひまわり
2022年9月30日
皆様こんにちは!2022年10月のプログラム表をお知らせします。
更新が遅くなって申し訳ございません。
日中の陽射しはまだ暑い日が続きますが、長雨も終わり
朝晩が冷え込むようになりましたね。
一日の温度差が大きいので、体調に気をつけて行きたいですね!
・お茶会イベントがあります!
秋のイベントとしてお茶会をします。茶話会とは別のイベントプログラムです。
紅茶などに関するクイズをして、理解を深めてから美味しいモンブランと紅茶を
いただきましょう!
地元の美味しいケーキ屋さんのモンブランをご用意させていただきます。
ポスターとチラシも掲載しておきます。
・秋のひまわり運動会開催!
フロアで行う毎年恒例の運動会もあります!特別弁当も出ますので
ぜひご参加ください!
提供予定の特別弁当のポスターも掲載しておきます。
・新型コロナの感染状況によって再度プログラムがお休みする可能性も
ありますが、感染予防に取り組みながら、実施して行きたいと思います。
引き続き、皆様に感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
[9月プログラム表]精神科デイケアひまわり
2022年8月25日
皆さまこんにちは! 2022年9月のプログラム表をお知らせいたします。
35度を超えるような日も段々となくなり、
朝夜は秋の気配も感じるようになりましたね。
日中はまだ、湿度や日光の関係で過ごしやすいとは言えないですが、
夏も残り残り僅かです。
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、皆さんご自愛ください。
・9月は敬老会イベントがあります!
敬老の日にあわせてイベントを行います。
世代を超えたチームを作り、いろんな世代のクイズに挑戦して頂きます!
お昼は皆さんに特別弁当を、65歳以上の方にはお土産も、ご用意します。
ぜひご参加ください。
・公園ウォーキング再開予定です!
熱中症予防のため、夏場はウォーキングのプログラムを休止していましたが
第3木曜日から公園ウォーキングを再開予定です。
気温を見て最終判断をします。
・以前行っていたプログラムも徐々に復活・再開させていく予定です。
新型コロナの感染状況によって再度プログラムがお休みする可能性も
ありますが、感染予防に取り組みながら、実施して行きたいと思います。
引き続き、皆様に感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885
[納涼月間] 絶賛開催中!
2022年8月12日
こんにちは!暑い日が続きますが、如何お過ごしですか?
8月に入り、立秋も過ぎましたが、まだまだ夏真っ最中ですね!
デイケアひまわりでは、今年も納涼月間と銘打って
8月まるごとイベント月間です!
詳しいイベントの内容は、前回の投稿したデイケア新聞を
確認して頂きたいと思いますが、
今回はフロアの装飾を紹介したいと思います!
今年の納涼月間のテーマは「海」となっています。
涼やかな青色と風に揺れるすずらんテープのおかげで
暑さも和らぎますね。
ついでに土用と土曜の間に頂いた うなぎ も美味しかったので
写真を載せておきます!
デイケアひまわりでは
まだまだ納涼月間のイベントが続きます!
最近足が遠のいていた方も、是非またご参加いただければと思います。
引き続き、皆様に感染症対策のご協力をいただきながら運営しています。
イベント内容、精神科デイケアについてのお問い合わせは下記の電話番号(クリニック受付)におかけ下さい。 利用や見学の御相談などお気軽にどうぞ!
受付電話番号:048-661-7885