‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
園芸通信!【第10回】
2017年2月13日
皆様こんにちは!園芸担当の相談員小野です。
当通信も記念すべき10回を迎えました!
これもひとえに見ていて下さる皆様のお蔭です(´w`*)
さて!今回は前回ふかふかにした土に春野菜の植えつけです。
その野菜とはズバリ…
じゃん!

ジャガイモです!
今回は大小さまざまな6種類のジャガイモを用意しました。
まずは土に有機肥料を混ぜて…

プランターにセット!

各プランターに2個ずつ種イモを植えつけました。

皆様はジャガイモに頭とおしりがあるのはご存知でしょうか。
親イモとつながっていた方がおしり、反対側が頭にあたり、
ジャガイモの芽は頭の方に集中しています。
そんな話をしていると利用者の皆様からも「知ってる知ってる!」「そうだったんだー!」など
たくさんの声と笑顔が飛び交いました。
今回も素敵な会となりました(*´w`)
これから徐々に暖かくなり植物たちも動き出します。
次回も春に向けてわいわい準備していきたいと思います。
お楽しみに!
デイケアけやき・いちょう*お昼ごはん通信*①
2017年2月4日
今回のブログでは、リクエストのあった高齢者デイケアのお昼ごはん・おやつをご紹介したいと思います。
まずは、1月のある日のお昼ごはんですが、

お正月明けのため、伊達巻や黒豆もあります。
続きまして!!
当院DCでは月に1度誕生日イベントを行っているのですが、今月のおやつは、いちごのモンブランです。

ケーキが食べられない利用者様にはイチゴのプリンをご用意致しました。

今後もデイケアでのお食事をご紹介していきたいと思います。
デイケアに興味を持たれた方、ご相談お待ちしております。
めでたいやき!!
2017年1月30日
新年あけましておめでとうございます♪
大宮すずのきクリニック高齢者デイケア、作業療法士の石川です。
今回は新年第一回目の料理プログラムの様子をお伝えします。
2017年初めての料理プログラムは、新年にぴったりの
「めでたい焼き」を作りました!
2人1組のペアになって、生地を型に流し入れる方・あんこを入れる方に、
それぞれ役割分担しながら協力してたい焼きを作りました。
スタッフの高橋君も美味く焼けてご満悦です(笑)

ペアで行うことで、普段席が遠くなかなかお話しする機会の少ない方とも交流できる時間を作ることができました♪
園芸通信!【第9回】
2017年1月23日
皆さまこんにちは!園芸担当の相談員小野です!
しんしんと冷える季節が続いていますが
今回は暖かい春に向けての準備を行いました。
ずばり、土づくりです!
夏から秋にかけてトマトやパプリカ、サツマイモなど
様々な野菜を作ってくれたこちらのプランター
なんとなく土も固くなり、古くなった様子です…(´・_・)

そこで!
園芸シートに土をあけ、古い根や芋虫などを除いてからたい肥をかけて…

よーく混ぜ合わせて…

じゃん!
ふかふかの土によみがえりました!(*´∀`)

これで次回以降の野菜作りに活躍してくれそうですw
テキパキと土を混ぜる方、
丁寧に古い根を取り除く方、
芋虫を見つけるのが得意な方(笑)
今回も利用者様・スタッフみんなが笑顔の
にぎやかで楽しい会になりました(´w`*)
次回は待ちに待った春野菜の植えつけです。
お楽しみに!
園芸通信!【第8回】
2017年1月13日
皆様あけましておめでとうございます!
園芸担当の相談員小野です!
今回は来年に向けて、果樹の苗木の植え替えを行いました。
植え替えたのは来年の夏に収穫予定のブルーベリー(´w`*)
鉢植えでも収穫できる素敵な果樹です。
まずは用土を混ぜ合わせて…


みんなで協力して一回り大きな鉢に植え替えました!

「子供の頃みたい(笑)」と土いじりで懐かしい記憶を語られる利用者様もいらっしゃいました。
次回も来年度に向けた準備に取り組む予定です。
お楽しみに!
ちなみに前回収穫していたサツマイモの料理もご紹介!
サツマイモと生地を混ぜ合わせてカップに流し込み…


焼きあがったのがコチラのカップケーキ!
付け合せにサツマイモのクリーム煮も添えました。

やさしい甘さのしっとりしたカップケーキに
利用者様からも「おいしい!」の声!
大満足の収穫祭になりました(´∀`*)



