高齢者デイケアスタッフブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘高齢者デイケアスタッフブログ’ カテゴリー

🎄クリスマス会🎅

2024年12月28日

12月25日にクリスマスイベントを行いました。

臨時参加を含めたくさんの方が参加して下さいました!

*クリスマスコンサート

ピアノと電子サックスの生演奏とともにクリスマスソングを歌い、会場一体となって楽しみました。

恋人はサンタクロースなどなじみ深い曲が多数ありました。

*プレゼント抽選会

すずのきにもサンタさんがやってきました!

利用者様には番号が配られ、スタッフが番号を引きました。

自分の番号がいつ呼ばれるかドキドキしながら、皆さまサンタさんからのプレゼントを待ちわびているご様子でした。

*特別おやつ  

可愛らしいクリスマスのカップケーキを3種類用意し、1つずつ召し上がっていただきました!

皆さまから「とても美味しかった」「ぜひまた食べたい」などうれしい言葉をたくさんいただきました。

今年1年大変お世話になりました。

皆さまのおかげでとても充実した1年になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

こんにちは。

高齢者デイケアに勤務している看護師です。

11月は10月の様に暖かい日もあれば、12月の様に寒い日もあり、寒暖差の激しい月だったかと思います。皆様ご体調いかがでしょうか?

私は、母の還暦祝いで青森県の温泉に行きました。温泉も良かったのですが、紅葉も綺麗に色づいていて短い秋を感じられて嬉しかったです。

さて、高齢者デイケアでは毎月恒例の催しがありました。

11月は、「ミニゴルフゲーム大会」です!

作業療法士さんの素晴らしいゴルフコースで大いに盛り上がりましたので、ご紹介します。

今回のゴルフ大会ですが、ゴルフコースとして「10点・30点・50点」がありました。10点、30点は比較的ホールインしやすかったのですが、50点がゴルフボールの一回り大きいホールになっており皆様大苦戦していました。

ですが、その中でもなんと6名の方が50点にホールインすることが出来ました!

高齢者デイケアでは、皆様全員が参加し楽しめる様に毎回プログラムを考えておりますので、今回もゴルフ経験の無い方も参加し、50点獲得した方もいらっしゃいました!

今後も、様々なプログラムや催しを開催しております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

こんにちは。
高齢者デイケアに勤務している介護福祉士です。
季節もすっかり秋になり涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、2階高齢者デイケアでは季節に合わせたイベントを毎月行っておりますが、
その他に「お誕生日会」というイベントも行っております。

だいたい月末あたりにお誕生日月の利用者様へ『ハッピーバースデー』の曲を
ピアノの生演奏バックに皆で歌ってお祝いをしています。

いつになってもお誕生日をお祝いされるのは嬉しいものですね!
お誕生日月の利用者様がとても嬉しそうにされているのが印象的でした。
「長生きの秘訣は何ですか?」とか1人ずつインタビューしてお話しを聞いています。

そして、お誕生日会の日はいつものおやつではなく、お誕生日月の利用者様に選んで頂いたケーキをご提供しています。
今月は『お芋たっぷりモンブラン』です。他の利用者様もおいしそうに召し上がって頂きました。来月は何のケーキになるか楽しみですね!

お誕生日月の利用者様の皆様おめでとうございます!!
いつまでもお元気で長生きして下さいね。
最後に、お誕生日会にご参加頂いたお誕生日月の利用者様に心ばかりのプレゼントをお渡ししています。

皆様のご参加を心よりお待ちしています

みなさまこんにちは!

高齢者デイケア担当の作業療法士です。

今年は残暑が厳しく、秋が来ないのではないかと思っていましたが、肌を刺すようなひんやりとした風が吹いたり、道端にどんぐりが落ちていたり、シャワー後に少し肌寒く感じたり・・・と、季節が夏から秋へと変わっていくのを感じます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、9月25日に行った「敬老会イベント」についてご報告させていただきます!今回は、「特別公演 津軽三味線演奏会」「表彰式&笑いヨガ」を行いました。

イベントの様子です↓

特別ゲストとして津軽三味線奏者の山中信人さんにお越しいただき、演奏会を行って頂きました。利用者様からは「すごかったね~」「とっても素敵な演奏でした」「生演奏は初めて聴きました!」等の声が聞かれ、津軽三味線の美しく、迫力のある音色にみなさん聞き入っている様子でした。

また、敬老表彰式では、敬老の節目となるお年の方に、賞状と記念色紙とプレゼントをお渡ししました。表彰された方に感想を聞くと、「嬉しいです」「突然のことでびっくりしています」「これからも元気に過ごしていきたいと思います」と、驚きながらも喜んでいる様子で、なかには涙を流している方もいらっしゃいました。

今後も利用者様が楽しめるイベントを企画していきたいと思います。

来月のイベントもお楽しみにお待ちください。

臨時参加もお待ちしております。

寒暖の差が激しい時期となりますので、体調には十分に気を付けてお過ごしくださいね。

本日8/23(金)に夏祭りイベントを行いました。

けやきでは「太鼓演奏&盆踊り」。

目前での太鼓演奏は迫力満点、空気の振動を体で感じました。

演奏後は実際に太鼓叩きを体験。

音楽に合わせて、みなさん楽し気に叩いてました。

けやき2コマ目には「魚釣りゲーム」。

30秒間に連れた魚を競い合うゲームを行いました。

釣りと言っても魚に見立てた口元にクリップを付けた立体的紙魚を

マグネットをつるした竿で釣り上げるゲームです。

たくさんの方に参加して頂きました。

5位までに入賞された方には『大漁ワッペン』をプレゼント。

みなさん竿先のマグネットに集中していました。

いちょうでは「夏の写真立て」の創作を行いました。

タイルやビーズ、貝殻にボンドをつけてきれいに飾りつけ。

理想の写真立てができたことでしょう。

次回参加時にお持ち帰りとなります。お楽しみに。

本日のおやつは「白くまアイス」。

懐かしい味にみなさん喜ばれていました。

今後もたくさんのイベントを予定しています。

楽しみにお待ちください。