‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
院外活動「造幣局見学」
2017年2月24日
こんにちは!
だんだんと春らしい陽気に近づいてきましたね★
精神科デイケアひまわりでは月に1回院外に外出するイベントがあります。今回はさいたま新都心にある造幣局に見学に行きました!

造幣局は日本に3つしかありません。(大阪・広島・埼玉)そのうちの1つがこんなに近くにあるなんて!ということでメンバーさんの発案で造幣局見学が決まりました。

2016年秋に移転したため、館内はとてもきれい!博物館と造幣過程がみられる見学スペースがあります。

造幣にまつわるクイズや、お金の健康診断、硬貨の重さを実験できるコーナーなど身近な硬貨について興味のわく内容でした。


メンバーさんからは「お金について発見があった」「見るところがたくさんあって見応えがあった」などの感想が聞かれました!
3月は埼玉県立近代美術館に行く予定です~(^v^)
2017年2月プログラム表(精神科デイケアひまわり)
2017年1月30日
2017年2月のプログラム表ができました。
2月は筋トレに力を入れたスタンプラリーや就労移行支援事業所による特別勉強会、院外活動では初の造幣局見学などがあります!

福笑いアート!
2017年1月10日
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
精神科デイケアひまわりでは新春初笑いとして、福笑いを行いました。

少人数のグループに分かれて、必要な顔のパーツを作り、遊んでみるというところまで各グループで実施しました。
面白い顔にするために意見を出し合ったり、装飾品を作ったりと、普段のアートプログラムよりも交流が弾んでいました。



このようになかなか面白い作品がたくさん生まれました!笑
年齢に関係なく楽しめる題材のため、プログラム後も感想を言い合ったり、参加していない方からも興味がひかれたりしていました。
まさに笑う門には福来るなひまわりでした(*^_^*)
ミニクリスマスツリー★
2016年12月13日
こんにちは(*^_^*)
先日のアートプログラムにてクリスマスツリーを作りましたので御報告いたします。




画用紙で三角円錐を作って、周りにマスキングテープや毛糸リボンなど思い思いのデコレーションをしました!それぞれの個性あふれるオリジナルツリーができました(^v^)
12月プログラム表(精神科デイケアひまわり)
2016年12月6日
こんにちは!
本格的な冬になってきました!風邪なども流行していますので、みなさま体調管理お気を付け下さい(>_<)
2016年12月のプログラム表です。師走の忙しさに負けず、イベントをたくさん実施します~




