精神科デイケアスタッフブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー

皆様こんにちは!園芸担当の精神保健福祉士の小野です!
今回は5/15(月)のデイケアひまわりの園芸サークルの活動について報告します!

今回は先日植えつけた夏野菜たちのお世話をしました。
まずは手作りの名札をサツマイモに立てて
P1040270

P1040273

続いてトマトがまっすぐ大きくなるよう芽欠きを行いました。
P1040276

支柱も立てて
P1040280

これでいつ大きくなっても大丈夫です!(´∀`*)
P1040281

いちごも色づいてきました!(*>w<)b P1040269

デイケアひまわり園芸サークルは毎週月曜日の14時10分~40分、
その他空き時間に随時活動中です!

みんなで育てて収穫しましょう!(*`・∀・)ゞ

今回の園芸通信はなんと2本立てです!

皆様こんにちは、引き続き相談員小野がお送りします!

ついに!精神科デイケアひまわりにて園芸サークルが今年も活動開始しました!(´∀`*)ノ
先日のメンバーの方々との打ち合わせを経て
今回育てることになった作物たちがコチラ!

◆野菜
・トマト
・ピーマン
・パプリカ
・ナス
・キュウリ
・サツマイモ
・青じそ
・バジル

◆果物
・スイカ
・メロン
・いちご

多い!(・□・*)

そして現在の様子がコチラ!
P1040259

P1040263

まだまだ可愛い苗ですが夏には立派になっていってくれることでしょう…(´w`*)

園芸サークルでは随時メンバー募集中です!
日々の水やりやお世話などをして、収穫の喜びを分かち合いましょう!(*`・∀・)ゞ

皆様こんにちは、相談員の小野です!

精神科デイケアひまわりでは本日のフラワープログラムにて
母の日に向けたトピアリーアレンジの作成を行いました!
そうしてできました作品たちがコチラ!(*´w`)ノ

P1040256

P1040258

P1040257

球体のオアシスに花を活けるのはなかなかコツが要りましたが
どれも素敵な出来栄えでお見事!
メンバーの方々からも互いを褒めあう言葉が飛び交い楽しいひと時となりました(´∀`*)

作った作品は参加された方々にお持ち帰りいただきました。
皆様が素敵な母の日を過ごせますように…☆

お花見❀大宮公園

2017年4月7日

春になりました!精神科デイケアひまわりでは毎年恒例のお花見に行ってきました!
日本の桜100選にも登録されている大宮公園に行きました~

3

2

1
あたり一面の桜はすべて満開でした!屋台がでていたりとお花見を堪能しました♪
メンバーさんからは「人生で一番のお花見日和だった!」「みんなでお弁当を食べられて楽しかった」などの感想が聞かれました(*^_^*)

こんにちは!
先日、アートプログラムのイベントとして「タイダイ染め~世界に一つだけの布小物を作ろう~」を行いました。近くの地域活動支援センターベツベッキオから美術を専門に勉強しているスタッフを講師として招きました!
タイダイ染とは布を染める技法で、絞りの入れ方や色の入れ方で模様が変わるのが特徴です。

①塩水に浸した布を輪ゴムで縛ります。
1
②染料をかけていきます。タイダイ染めの定番のサークル模様は円の中心から放射状にインクをかけます。
2
③1日以上おいて、レンジで熱を加え、流水で流します。
3
④いよいよ開きます・・・!!
4
5
6
7
同じように作っていても色のしみこみ方やしぼり方で全く雰囲気が違いますね。
開いたときはみなさん大興奮でした!
またやりたい!という声が多かったので、また夏あたりに開催したいと思います。