‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー
2月 院外活動 所沢航空発祥記念館
2020年3月3日
みなさんこんにちは!デイケアひまわりの看護師です。
2月の院外活動は、久しぶりに遠出をして所沢まで行ってきました。
初めて行く記念館はどんな場所なのか、ワクワクしながら行きましたよ~♪
到着してから美味しいお弁当を食べて、まずは腹ごしらえ!皆さんから「美味しかった!」と好評でした。
昼食後、大型映像館で貴重な映像を見たり、なかなか見られない昔の航空機を見学しました。シュミレーターでパイロット体験をしたり宇宙空間体験を楽しんだ方もいらっしゃったようです!(^^)!短い時間でしたが中身の濃い院外活動になりました!!
お天気にも恵まれ、皆さんと楽しい1日を過ごすことができ良い思い出となりました(*^_^*)


[3月プログラム表] 精神科デイケアひまわり
2020年2月28日
ひまわり活動記録 ~1月編~(告知あり!)
2020年2月4日
みなさんこんにちは!精神科デイケアひまわりの作業療法士です。 新年が明けて早1ヶ月が経ちました。新年の目標や抱負を立てた方もいらっしゃるかと思います。ひまわりでも、ダイエットをする(体重マイナス○kg!)やウォーキングの習慣を作る、部屋の掃除をするなど様々な目標が掲げられていました♪みなさん一緒にそれぞれの目標を達成していきたいですね!さて新年のはじまりの月、ひまわりでは氷川神社への初詣に加え、様々なプログラムを行いました♪

まずは最初のイベント、新春かるた大会が開催されました!4グループに分かれ4人での真剣勝負…。読み手の声をよく聞きながら、年齢性別を超えて白熱した闘いが繰り広げられていました!!「久しぶりにやると熱中する」とみなさん楽しんで参加されていました♪ フロアを飾るみんなでアートの作品は、今年の干支のねずみをモチーフに作成しました! みなさんの丁寧な貼り絵作業で、とても素敵な絵が完成しました(^^*)

次にひまわり農園では、大根に続いて、冬の味覚のにんじんを収穫しました!きれいなオレンジ色でおいしそうですね♪こちらは参加された方で持ち帰り、ご自宅で料理されたとのことです!また、月の後半では季節の花々を使って押し花カレンダーを作成しました。ご自分でデザインしたカレンダーで、2020年を素敵に彩れそうですね!

毎月隔週で行っている折り紙講座では、お正月にちなんだ独楽とねずみの色紙を作りました。独楽は回すとよりきれいな色合いに!みなさんどちらもかわいらしく完成させていました!アートでは、モビール作りとカッティングボードの時計作りをしました♪それぞれ個性あふれる作品を作られていて、お部屋に飾るのが楽しみな様子でした!!

たのしみ食では、みなさんで九州の名物お菓子「かるかん」を作りました!かるかんは山芋粉を使ったふわふわとした食感のおまんじゅうで、中にこしあんが入っています。山芋粉を練るのに力がいるため苦戦しましたが、みなさんで協力しておいしく作り上げることができました☆あつあつできたてをみなさんで試食し、今回もおいしい笑顔のあふれる時間となりました!!
デイケアひまわりでは、2月もいろいろなプログラム・イベントを企画しております!詳細は別にアップされているプログラム表をご覧ください♪また、2/15(土)に小さなお雛様をみなさんで手作りします!!ご興味のある利用者様はぜひご参加ください♪

[2月プログラム表] 精神科デイケアひまわり
2020年1月30日
1月院外活動 氷川神社
2020年1月7日
あけましておめでとうございます。精神科デイケアの看護師です。
今年も、ひまわりをよろしくお願いいたします。
令和初の院外活動は、毎年恒例の氷川神社に初詣に行ってきました。

おみくじを引いて一喜一憂される方、ダイエット中だけど、ちょっとだけ屋台で買い物をされる方、お守りを購入される方、それぞれに楽しい時間を過ごすことができたようです(*^_^*)