精神科デイケアスタッフブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘精神科デイケアスタッフブログ’ カテゴリー

こんにちは!精神科デイケアひまわりです。
気が付いたら桜が咲いていますね!すっかり春です(^O^)
さて、2018年4月のプログラム表をお知らせいたします。

4月の予定はこちらをクリックしてご覧ください。
↓↓↓
2018年4月.pdf プログラム表

2018年4月.pdf詳細

4月は毎年恒例のお花見があります!そちらのお知らせもあわせてご確認ください!
4月 花見(市民の森)

デイケアの利用や内容に関するお問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ♪
048-661-7885

こんにちは!精神科デイケアの作業療法士です(^v^)

デイケアひまわりでは毎週火曜日にフラーのプログラムを行っています。
今回はフラワーとアートプログラムの連動イベントで「ひな祭りアレンジ」を実施しましたので、その模様をお伝えいたします!

まずは、ひな祭りの雰囲気を出すために、アートプログラムにて花器を作成しました。
花器

器つくり2

器作り1
マスキングテープや、ビーズ、シールなど思い思いのひな祭り風の花器が出来上がりました。

そして、その花器を使って、ひな祭り風アレンジ!
フラワー2

フラワー1

完成3

完成2

完成1

同じ花材でも長さや生ける場所を変えるだけで雰囲気が変わります。
デイケアやご自宅でひな祭りの雰囲気を味わえたら楽しいですね♪

みなさん、こんにちは!精神科デイケアの看護師です。
2月の院外活動は、鉄道の街、大宮の名所!鉄道博物館に行ってきました!

小雨が降る中ではありましたが、元気に出発(^v^)
到着後は、新幹線ラウンジでときどき新幹線が横切るのを見ながらお弁当を食べました!

昼食後は、自由散策!すばらしいジオラマや、昔懐かしい電車や路線図をみんなで楽しみました。

P1050572

P1050562

鉄道のしくみが楽しく学べるコーナーもあり、貴重な体験・見学ができました☆
奥深い鉄道の世界が知れる、良い機会になりましたね!

P1050570

来月の院外活動はグリコピアイーストに行きますよ~。楽しみですね♪
皆さんのご参加、お待ちしています

こんにちは。精神科デイケアひまわりです。
寒さの中にも春を少しずつ感じられるようになってきましたね!
さて、2018年3月のプログラム表をお知らせいたします。

こちらをクリックしてご覧ください。
↓↓↓
2018年3月プログラム
2018年3月中身

デイケアの利用や内容に関するお問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ♪
048-661-7885

こんにちは!精神科デイケアの作業療法士です♪

デイケアひまわりでは月に1度、おやつを皆さんで作って試食する「楽しみ食」というプログラムがあります。
毎回皆さんのリクエストをもとにメニューを料理講師と考えています。

今回は埼玉県北部の郷土お菓子「いがまんじゅう」作りを行いました!

まずはふつうの小麦まんじゅうを作ります。
いがまん1

あらかじめ蒸しておいたお赤飯をおまんじゅうにまぶします。
いがまん2

おまんじゅうとお赤飯を一緒に蒸すと、いがまんじゅうのできあがり!
いがまん3

いがまんじゅうの発祥にはいくつか由来があるそうです。
講師によると、赤飯とお饅頭の作り方に重なっている所があるため、いっそのこと一緒にして蒸かしてしまおうという説があるそうです。
メンバーさんからは「初めて食べた!」「埼玉にこんな饅頭があるなんてしらなかった」「手作りで来てうれしい」などの嬉しい感想が聞かれました。