‘復職支援デイケア(リワーク)のブログ’ カテゴリー
プログラム紹介「SST」
2021年9月29日
みなさま、こんにちは。復職支援デイケア担当の作業療法士です。
クローバーの主要プログラムの1つであるSST(Social Skills Trainingソーシャルスキルトレーニング;社会生活技能訓練)についてご紹介します。
SSTとは…
社会生活を送る上で必要な対人交流場面に焦点を当てたコミュニケーションのトレーニングのことです。
コミュニケーションは私たちの生活や仕事場面で必要となります。対人場面で苦手さや難しさ、ストレスを感じることが誰でも一度はあると思います。 SSTの時間では、そういった場面を取り上げ、 “自分らしさを活かしたコミュニケーション方法とはどのようなものか”、 “どのような工夫をすれば心の葛藤を溜めずにすむのか” …などについて、ロールプレイ(実際にやってみること)を取り入れながら、参加者のみなさんと考え、練習していきます。

クローバーのSSTは3ヶ月1クールで行っており、以下の2つから構成されています。
————————————————————————————-
・集団SST: 誰もが経験するであろう1つの場面を設定し、参加者みんなでディスカッション及び練習を行う。
・個別SST: 発表者1名が取り組みたい個別の場面を設定し、参加者みんなでディスカッションする。 発表者が練習する。
————————————————————————————-
今回も9月から新クールが始まり、すでに集団SSTを行っています。参考にこれまでのテーマを簡単にご紹介します。
・初めて会う人との簡単な会話や自己紹介
・休職中の会社への報告
・物事を断る、お願いする
・自分の気持ちを伝える
・伝えにくいことを相談する など
なかなか苦手な場面に取り組むことは容易ではありませんが、リワークではメンバーが同じ境遇や、体験をしていることから少しそのハードルが下がっている面もあるように思います。
何事も一人で取り組まず、ともに考え、協力してくれる仲間がいる環境はリワークならではだと気づかされます。
アロマクラフトを行いました☆
2021年8月31日
皆さん、こんにちは。復職支援デイケア、クローバーの臨床心理士です🍀
クローバーでは毎週月曜日がアロマのプログラムの日となっていますが、
先日クラフトをおこなったので、その様子をご紹介します!
普段は講師の方が作ってきてくださるアロマオイルで自分でハンドマッサージをしたり、ストレッチをしたり心と体をほぐす時間となっていますが、
ときどき自分で好きな香りを選び、持ち帰れるものを作成する機会にしています🌼
今回のクラフトでは、除菌ジェルを作りました!

一見難しそうに見えるかもしれませんが、使う材料は、精油の他に3種類だけです!しかも、薬局で揃うものばかりです。30ml分の作り方をご紹介します☺
①紙コップにエタノールを10g、アロエジェルを10g、 グリセリンを小さじ一杯入れて混ぜます。
②自分の好きな精油を最大3滴入れてよく振って、完成です!
❀1種類を3滴でも、3種類を1滴ずつでも組み合わせは自由です。
❀使う時は振って馴染ませて、1ヶ月程度で使い切る目安です。
エタノールで除菌しっかり、グリセリンとアロエジェルで保湿もばっちりです。 持ち歩きやすいサイズ感です。
今までに見つけた自分の好きな香りや、講師のおすすめブレンドで皆さん楽しそうに作っていました。
見学にお越しの際は、プログラムの様子やリワークの雰囲気を感じていただけると思います。
月曜日は良い香りがしているかもしれません♪
お電話でのお問い合わせも受け付けています。お気軽にご相談ください。
【リワーク】2021年9月予定表
2021年8月20日
皆さまこんにちは。
2021年9月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。
9月よりプログラムに一部変更がございますのでご確認をお願い致します。
詳細は予定表内の『重要なお知らせ』をご参照ください。

【リワーク】見学、お問い合わせ随時受付けております!
2021年8月13日
皆さまこんにちは。復職支援デイケアクローバーの作業療法士です。
連日の猛暑と、不安定な天候、感染対策と毎日皆さまお疲れ様です。
さて、今回は復職支援デイケア(リワーク)の利用をお考えの皆様に向けたご案内を致します。感染拡大もあって見学や利用を躊躇されている方のご参考になれば嬉しいです。
現在リワークへの見学、お問い合わせは平常通り受け付けております。
…今は見学を控えたいけど、
リワークの情報は知りたい。
…見学前に気がかりを整理したい。
など、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
大宮すずのきクリニック 電話:048(661)7885
見学から利用までの流れは以下のようになっています。
お問い合わせや見学の段階での準備は一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
基本的な利用の流れ(他院主治医の方)
①主治医に利用に関して相談
↓
②リワークの見学
↓
③-1 情報提供書作成(紹介状)
↓
③-2 自立支援医療制度の利用申請
↓
④利用開始日に当院の院長と診察
↓
⑤利用スタート
となります。
※当院主治医の方は③-1、④は原則ありません。
当院主治医からの利用許可が必要となります。
※自立支援医療制度を未申請の場合は利用者様の費用負担軽減の側面からご利用をお勧めしております。申請に関しては各市町村にお問い合わせください。
【2021年8月】リワーク予定表
2021年7月19日
皆さまこんにちは。
2021年8月の復職支援デイケア「クローバー」の予定表をお知らせいたします。
