復職支援デイケア(リワーク)のブログ カテゴリー一覧

記事アーカイブ

‘復職支援デイケア(リワーク)のブログ’ カテゴリー

皆さまこんにちは。2022年3月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。

土曜日リワーク

2022年1月31日

みなさんこんにちは。復職支援デイケア担当の作業療法士です。

当院のリワークでは第1、3、5の土曜日も開所しています。復職した方を対象としたフォローアップの時間として提供しています。

基本的には座談会というプログラムを通して復職後の悩みや再発予防のポイントなどをメンバー同士で共有、相談する場として活用していただいています。
その他、週によって室内スポーツや、アロマセラピー、個人発表などを行う事もあります。

先日はこのようなテーマで座談会を行い、皆さんでお話しました。

復職してしばらくすると、つい再発予防の意識が薄くなりがちです。休職中にリワークで学んだことを思い出すきっかけとしても利用できます。

何よりも同じ経験をしているメンバーと同じ立場で話をすること自体が日々の疲れを癒したり、仕事に健康的に向き合えることに繋がる効果もあると考えています。

皆さまこんにちは。2022年2月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。

太陽が生まれる日🍊

2021年12月22日

皆さん、こんにちは⛄クローバーの臨床心理士です🍀
年の瀬が近づいている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

2021年最後の投稿は、冬至に向けて行ったアロマプログラムをご紹介します。
まずは「冬至」について少し見ていきましょう。

冬至は中国で作られた暦、二十四節気のひとつで、2021年は12月22日です。
一年で最も陽が沈むのが早い日ですが、この日を境にまた日照時間が長くなるため

「太陽が生まれる日」

と言われることもあるそうです。

そんな冬至には寒い冬を元気に乗り越えられるようにと、柚子湯に入る習慣があったり、食べると縁起が良いとされる食材があったりします。
「運盛り」ということで「ん」が2個つく名前の食べ物が良いそうです。
カボチャ(ナンキン)、レンコン、ニンジン、などなど…🥕
皆さんはいくつ浮かびますか?

さて、アロマプログラムではボディクリームのクラフトを行いました!

容器にクリームを入れ、好きな香りのオイルを垂らして混ぜれば出来上がりです⭐
容器は100均でも手に入るので、とっても簡単に作れます
たくさんの種類の中から自分の好きな香りを選べます
先日は講師の方が「柚子」のオイルも持ってきてくださいました(右手前)

今年、クローバーは皆さんにとってどんな場だったでしょうか🤔🙄
リフレッシュ、リラックス、集中、切り替えなど…
人によってさまざまだと思いますが、来年も実りの多い場所を提供していきたいと思っています!

年末にかけて寒波が到来するようです❄
冬至が終わっていたとしても柚子湯に入って体を温めたり、良い香りを嗅いで心をほぐしたりしてみてください。
忙しい日々の中でホッとできる瞬間を意識的に作ると、少しでも穏やかな年始を迎えられるのではないかと思います🌞

皆さま、今年もありがとうございました。
また来年お会いしましょう!

皆さまこんにちは。2022年1月の復職支援デイケア「クローバー」(リワーク)の予定表をお知らせいたします。

★年末年始のお休み★・2021年12月30日(木)~2022年1月3日(月)・新年は1月4日(火)からスタートします。