こんにちは。
11月ベルベッキオ通信が完成しましたので、
皆さんご確認下さい。
今月から地域にも一般開放した「絵画教室」が設けてあります。
一人でも多くの参加をお待ちしています!!
こんにちは。
11月ベルベッキオ通信が完成しましたので、
皆さんご確認下さい。
今月から地域にも一般開放した「絵画教室」が設けてあります。
一人でも多くの参加をお待ちしています!!
皆さんこんにちは。
9/14~9/16におけるベルベッキオ展示・販売会お疲れ様でした。
並びにご来場して下さりました皆様ありがとうございました。
開催当日は悪天候のなか、多くの皆様をお迎えすることができました。悪天候の中、
手伝ってくださった皆さんのおかげでもあります。
このイベントをまたベルベッキオを知って頂くきっかけの一つと出来れば幸いです。
ありがとうございました。
展示・販売会を開催するにあたり、お知らせ致します。
ベルベッキオメンバーの方々が制作した作品の展示・販売となります。
当日は、室内にて展示会を行い、駐車場スペースにて販売会を行います。
今まで浦和のコムナーレを借りての開催でしたが、
「自分たちの作品を様々な方に見てほしい」「もっと身近の方々に知ってほしい!」
というメンバーさん方からの思いと活動を地域の方々へ知って頂きたいという思いから、今回初となるベルベッキオを会場とした展示・販売の同時開催をすることにしました。
開催期間:9/14(金)~9/16(日)
開催時間:9:30~17:00
開催場所:地域活動支援センターベルベッキオ
(さいたま市北区東大成町2-255)
ご不明な点がある際には、ご連絡下さい。(048-651-7728)
皆様のご来場をお待ちしております。
こんにちは。
明日に設けていた9月に開催する「展示・販売会」の説明会ですが、
台風の影響もあり、来所が難しい方が多くいらっしゃると思います。
明日の説明会に参加が出来ずとも、
後日個別にての説明も可能ですので、無理はしないようにお願いします。
~展示・販売会について~
【 日時 】9月14日(金)、9月15日(土)、9月16日(日) 9:30~17:00
【 場所 】地域活動支援センター ベルベッキオ
【受付期間】8月10日(金)~9月8日(土)
※展示品・販売品どちらも受付が必要となります
詳細やご不明な点についてはスタッフとともに確認をしてください。
7月7日の土曜日は七夕でしたが、皆さんはどうお過ごしでしたか?
前の投稿でもお知らせしましたが、ベルベッキオでは七夕会をしました。
白玉はごまあんをつくってみました。白玉はよく考えてみたら七夕ではなく十五夜ですね、!でも、どれもとてもおいしかったです・・・!
明日14日土曜日は、プラモ・模型創作会があります。ニュースではこの3連休はとても暑くなるとのことですが、フリースペースもあるので、ぜひ涼みに来てください!
こんにちは!蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょう?
今日は、ヨガのイベントがありました。
毎月第2月曜日、午後に定期開催される「はじめてのヨガ」です。
毎回参加して下さる方も増え、体の柔軟性にこだわらず、楽しくできるヨガです。
普段あまり意識をしない部分まで呼吸を深めることで、リラックスしていくことを目的にしています。
はじめての方で、ヨガに不安がある人は一度見学に来て雰囲気をみてから参加しても構いません。
また、登録がなくても参加出来ますので、皆さんどうぞお気軽にお越しください。
次回、8月の開催につきましてはスタッフの都合により、日時が変更となります。
8月20日(月)13:30~14:30
暑さに負けず夏を乗り切りましょう!
お気軽にお越しください!
皆さんこんにちは!
暑い七月が始まりましたね。
最近はショパンや波の音のBGMが流れているベルベッキオです。
七月七日にベルベッキオは七夕をやりました。
すいかわり、かき氷、白玉に胡麻あん、それぞれの目標や思いを込めた短冊を笹に飾り付けたりして、夏の始まりを楽しみました!
【直近のイベント】
本日13:30~ 毎月第二月曜の「ヨガ」です。
ヨガ初心者の方でも登録が無い方でも参加することが出来ます。
明日7月10日(火)15:00~17:00 毎週火曜日の「ものづくりサークル」です。
今月はアロマクリームを作るみたいです。
蜜蝋とキャリアオイルによる保湿力に加え、数種類のアロマをお好みで調合していただきます。
こちらは参加費が200円となっております。
ベルベッキオにて是非自分だけのアロマクリームを作ってみて下さい!
それではよろしくお願いいたします。
こんにちは。
6月も後半になり、もうすぐ本格的に暑くなっていきそうですね。
気温の変化が激しいので、あまり無理せず体調の変化に気を付けてお過ごしください。
ベルベッキオのフリースペースでは最近麻雀をしています。
はじめてやる方も多く、ルールを少し易しくしたり確認しながらみんなで楽しんでいます。
まだ雨の日は続きそうなので、室内で遊べるゲームは気分転換にも頭の体操にもなりますね。
30日(土)にはペタンクが15:00~あるので、ぜひいらしてください!!!
皆さんこんにちは。
4.5月のベルベッキオ通信が投稿できず、大変申し訳ありませんでした。
今回は、5月16日~19日に行った展示会の
ご報告をさせていただきます。皆さんお疲れ様でした。
毎年恒例になっております「ベルベッキオ合同展示会」を今年も
無事に終えることが出来ました。
5日間を通して、200名以上の来場があり、とても盛況でした。
皆さんが展示してくれた作品はどれも魅力的な作品ばかりで見どころのある展示会となりましたね。
今後とも展示会を継続しつつ、ベルベッキオを会場とできるような展示会も開催出来ればと職員一同考えておりますので、その際には、また皆さんのお力をお借りしたいと思います。
実行委員や準備等に携わってくれたメンバーさん方、ボランティアの方々、関係各位の皆様、来場者の皆様、この度はご協力・ご助力ありがとうございました。
今回制作しました「オリジナル作品集」は、
今後もベルベッキオにて展示させていただきますので、
ご興味がある方は是非お越しして頂いた際に見てみて下さい。
では後日6月のベルベッキオ通信の投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。
こんにちは!
前回の投稿の際にお話ししていた
2月16日(金)の『第1回ベルベッキオ×聖学院大学ボランティア活動支援センター交流会』についてのお知らせをさせていただきます!!
会場:聖学院大学 1号館 1cafe
内容:①手作り木炭による写生会(クロッキーやペインティング)
②食事会(学食にてランチです!)
①や②は、交流をする上でのコミュニケーションツールであるため、得意である必要はありません。そのため、絵の得意・不得意を気にすることはありません。
「大学の中を見てみたい」「学食を食べてみたい」など
簡単な気持ちで参加することができます。皆さんと一緒に参加できればと思っています!
ご興味ある方は、ベルベッキオへ来所又はお電話していただければ、
ご質問等にはいつでもお答え致します。宜しくお願い致します。