医療法人 大壮会 地域活動支援センター「ベルベッキオ」のブログです。

ベルベッキオ通信8月号&その他もろもろ…

 

お盆期間ですが、みなさんいかがお過ごしですか。

ベルベッキオは本日もフリースペース開放中です。

さて、8月も半分も来たのに、すっかりカレンダーのアップを

忘れており、申し訳ありません。

カレンダー8月号

ベル通8月号

よろしくお願いします。

 

ところで、「デコパージュ」ってご存知でしょうか。

好きな布や紙を特殊な液を使ってコーティングする道具なのです。

このような石鹸に布と紙ナフキンを貼ってみました↓

CIMG1556

使っていっても柄などは消えないそうです。

プレゼントにもかわいいですね。

そして風鈴の絵柄にも使用しました↓

CIMG1558

イチゴ柄の布を貼り付けてあります。

CIMG1557

デコパージュ、興味のある方は声をかけてくださいね。

カフェの時間変更について

 

 

7月より、カフェ開始の時間が変更になっています。

今までは 15:00~16:30 でしたが

都合により

7月より 15:15~16:30 となっております。

また、イベントなどによりクローズすることもありますので

ベルベッキオ通信カレンダーを確認してください。

よろしくお願いします。

スタッフ

 

ベルベッキオ通信7月号アップします

こんにちは。

今月もよろしくお願いします。

7月号はこちら↓

カレンダー

ベル通信編集委員会

 

ベルベッキオの室内の様子

CIMG1157 CIMG1160 CIMG1452

華道家の創作を見に来ませんか。

6月18日(木)15:30頃から

華道家 関根理茂先生がベルベッキオのギャラリーに作品を展示されます。

その作品の一部をベルベッキオ内で創作して頂けることになりましたので

その様子を公開します。

先生から教えて頂くことは日ごろ多いかもしれませんが

先生の創作を生で見ることは少ないと思いますのでぜひご覧ください。

お待ちしています!

ベルベッキオ通信6月号アップします

みなさんこんにちは。

ベルベッキオ通信6月号が出来上がりましたので

ぜひご覧ください。

カレンダー6月号

ベルベッキオ通信6月号

今月は外出もありますが、

華道の先生による創作や美術の講師によるコラージュ製作など

室内でのプログラムが充実です。

梅雨に入っても、ベルベッキオでアクティブに過ごしましょう!

Facebook、Twitter掲載のお知らせ

ベルベッキオで行っているギャラリーカフェの情報がFacebook「文化キラキラ*Saitama」、Twitter「埼玉アートガイド100×a」に掲載されています。

ぜひフォロー&チェックをお願いいたします。

Facebook→https://www.facebook.com/bunka.kirakira.saitama

Twitter→https://twitter.com/art_saitama/status/597977531396960256?lang=ja

また、5月14日発行のショッパーや読売新聞「自由市場」へも掲載されておりますので、

ご覧ください。

明日より展示会スタートです

明日5月8日(金)~5月29日(金)まで

5月の「オープニング作品展」が始まります。

今回は、ニット服、編みぐるみ、工作などバリエーション豊かです。

月・金の15時からコーヒーも飲むこともできますので

ぜひご覧になってください。

ベルベッキオ通信5月号アップしました

みなさんこんにちは。

早いものでもう5月ですね。

ベルベッキオ通信をこれからブログにアップしていきますので

ぜひご覧ください。

 

5月の予定はこちら

↓↓

カレンダー

ベル通信編集委員会

※カレンダーで訂正があります。

みなさまの家に郵送したカレンダーの左上

「カフェオープン日」ですが

「月・金の13:30~16:30」となっておりますが

正しくは

「月・金の15:00~16:30」です。

訂正いたします。

 

イベントのご報告~近代美術館~

4月11日(土)に、埼玉県立近代美術館へ行ってきました。

改装リニューアルオープンの「洗濯ばさみで絵を描こう」に参加しました。

IMG_0489 IMG_6076

カラフルな洗濯ばさみが連なるにつれて、一つの作品のように!

作成したあと、3階へ上って上からのぞくと地上絵のように見えます。

 

展示作品も多数ありましたので、お近くに行った際は

鑑賞してみてはいかがでしょうか。

広い「北浦和公園」内を散歩するのもよさそうです。