精神保健福祉士の飯田です。今日は立体造形PGがありました。
参加されたみなさん、それぞれ何か黙々と作られていましたね
一日にできることが限られているので、
徐々に完成を楽しめるのもまた良いですね!
精神保健福祉士の飯田です。今日は立体造形PGがありました。
参加されたみなさん、それぞれ何か黙々と作られていましたね
一日にできることが限られているので、
徐々に完成を楽しめるのもまた良いですね!
精神保健福祉士の飯田です。
本日はうねうね公園までウォーキングをしました。
お昼ごろはまだ暖かく、心地良い暖かさでした。
これから寒くなってくると気軽に外を歩くのも億劫になりそうですが、
習慣は大切にしたいですね。
こんにちは、精神保健福祉士の飯田です。
本日、イベントとしてタイダイ染めを行いました
詳しい手順は省きますが、用意した白いTシャツを好きな形に縛り、その上から染料をかけていきます
そして定着させた後にしっかりと水と洗剤とで洗い、完成です!
この時期に半袖Tシャツはまだ寒いかもしれないので、次来る夏を楽しみに待ちましょう!
2022.11月のベルベッキオ通信のお知らせです。
感染予防対策として、11月も参加者等に制限を加えて運営をしております。
今月は、
・「聖学院大学 ヴェリタス祭」開催(11/2、11/3)
ベルベッキオは、11/2(水)のみ、その中のボラフェスにお邪魔致します。
・「タイダイ染め 」11/12(土) 13:00~17:00
・「出張、絵心教室」 11/30(水) 10:00~17:00
ベル展 -そして、楽しくvol.2-
本日より開催しております。
さまざまなな作品が展示してありますので
お時間あれば、ぜひ足をお運びください!
また、平日は展示場内で美術スタッフの石川さんがベルベッキオの壁画を描き進めて下さっています!お楽しみください!
2022.10月のベルベッキオ通信のお知らせです。
感染予防対策として、10月も参加者等に制限を加えて運営をしております。
今月は、
・「ベルベッキオ展 そして、楽しく Vol/2」開催(10/4~10/9)
・聖学院大学ボラフェス説明会 13(木)
・出張、絵心教室 19(水)
・立体教室プログラム 始動
感染症対策としての従来より規模を縮小した運営について
ご理解等いただければ幸いです