


ベル展 -そして、楽しくvol.2-
本日より開催しております。
さまざまなな作品が展示してありますので
お時間あれば、ぜひ足をお運びください!
また、平日は展示場内で美術スタッフの石川さんがベルベッキオの壁画を描き進めて下さっています!お楽しみください!



2022.10月のベルベッキオ通信のお知らせです。
感染予防対策として、10月も参加者等に制限を加えて運営をしております。
今月は、
・「ベルベッキオ展 そして、楽しく Vol/2」開催(10/4~10/9)
・聖学院大学ボラフェス説明会 13(木)
・出張、絵心教室 19(水)
・立体教室プログラム 始動
感染症対策としての従来より規模を縮小した運営について
ご理解等いただければ幸いです
永山です。本日メンバーさんの素敵な粘土立体完成しました!!🦆🦆





一日集中お疲れ様でした!本人のイメージがそのまま形になったような素敵な作品ができで良かったです🦆🦆🦆🦆🦆🦆
永山です。メンバーさんに粘土立体にチャレンジしてもらいました!本日は心棒づくり!



粘土をつけてます、手触り感が楽しい!完成が楽しみです!
精神保健福祉士の飯田です。
皆さん、ベルベッキオの駐車場スペースに
大きな壁画があるのはご存じでしょうか…?
今年の4月から美術スタッフの石川さんが、
出勤に合わせて一から描いて下さっています!
今日はとても涼しく暖かくと快適ですが、
夏の熱い時期もタイミングを見ては
描き進め日々作り上げています!!
ベルベッキオにお立ち寄りの際や、
近くを通る時などがございましたら、
その作品の変化等も観てもらえれば幸いです。


永山です。さぁ本日は塗装に入っていきます!使う絵の具はアクリル絵の具です。


🦀🦀🦀完成ーー!!🦀🦀🦀


完成しました〜!

仕上げにニスを塗ったのでテカテカしてます。
その名もベルベルスベスベガニといきましょう笑、皆さんも紙粘土立体挑戦してみてはいかがですか?🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀
永山です。
余っている紙粘土で立体を制作しています。まずは針金と端材で骨格を、、人も動物も建物も骨がなければはじまらん!


粘土をつけていきます。丸一日乾燥されたら次回は色付け!!楽しみにしていて下さいー!
