日々の活動 絵心教室 木炭デッサン編 本日は絵心教室木炭デッサン編です。木炭紙に木炭、練り消し、ガーゼ etc…普段使わない道具の特性を楽しみながらみんなでデッサンしました!慣れない道具に皆さん最初は戸惑いましたが、絵に大切なのはハート♥️楽しみながら描きました。 2022.12.03 日々の活動
日々の活動 石膏像。【出張、絵心教室】 こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。11/30(水)、プラザノース絵画アトリエにて、木炭を使用したデッサンを行いました今回は絵画アトリエにある石膏像を2つお借りしました! みなさんもくもくと描きすすめております。最後は職員による講評です!... 2022.12.01 日々の活動
日々の活動 また立体造形です 立体造形は作り出したいモノがあればなんでも一緒に計画を考え立てて気合いで作り出せるプログラムです!ファンタジーなイメージを現実に実現したくないですか?したかったら一緒に楽しく遊びましょ!スタッフラウです。よろしくお願いします 2022.11.29 日々の活動
お知らせ 12月開催日のお知らせ【出張、絵心教室】 こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。さいたま市北区にあるプラザノースの絵画アトリエにて行っている【★出張、絵心教室】のお知らせです!日時:11/30(水) 10:00〜17:0012/9(金) 10:00〜17:00材料費:2,000円(... 2022.11.28 お知らせ日々の活動
日々の活動 雪ダルマと信号とでっかいピカチュウと、【立体造形】 精神保健福祉士の飯田です。今日は立体造形PGがありました。参加されたみなさん、それぞれ何か黙々と作られていましたね 一日にできることが限られているので、徐々に完成を楽しめるのもまた良いですね! 2022.11.25 日々の活動
日々の活動 のんびりとさんぽです【ウォーキング会】 精神保健福祉士の飯田です。本日はうねうね公園までウォーキングをしました。お昼ごろはまだ暖かく、心地良い暖かさでした。これから寒くなってくると気軽に外を歩くのも億劫になりそうですが、習慣は大切にしたいですね。 2022.11.22 日々の活動
日々の活動 好きな色に染めました!【★タイダイ染め】 こんにちは、精神保健福祉士の飯田です。本日、イベントとしてタイダイ染めを行いました詳しい手順は省きますが、用意した白いTシャツを好きな形に縛り、その上から染料をかけていきます そして定着させた後にしっかりと水と洗剤とで洗い、完成です!この時... 2022.11.12 日々の活動
日々の活動 ヒヨコと雪だるま【立体造形】 こんにちは、精神保健福祉士の飯田です。10/22の立体造形プログラムの様子をお伝えします。今回はヒヨコと雪だるまを一緒に作りました!ヒヨコはこうして産まれる新聞で簡単に動体を作り、そこに粘土を這わせて行きます。微妙なディテールにも気を配り.... 2022.10.24 日々の活動
日々の活動 牛骨編【出張、絵心教室】 こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。10/19(水)、プラザノース絵画アトリエにて、木炭を使用したデッサンを行いました牛骨と枯れた木初めて牛骨というものを見ましたが、なかなか迫力のあるものですね...なかなか描くのは難しいですが、楽しく描... 2022.10.20 日々の活動
日々の活動 大宮公園編【ウォーキング会】 こんにちは。精神保健福祉士の飯田です。今日はウォーキング会で大宮公園まで行きました。若干肌寒い感じはありましたが、まだなんとか歩けるかなあといった感じでした。大宮公園の中に動物園があったためふらっと立ち寄りましたが、なかなかの見応えで楽しめ... 2022.10.18 日々の活動